マイナポイントとは、「マイナンバーカード」を使って手続きをし、「キャッシュレス決済サービス」の利用金額の25%付与されるポイントのことで、総務省の事業です。
ポイント付与の上限額は5000円で、2020年9月1日から2021年3月31日までの期間の利用に限りポイントが付与されます。
マイナンバーカードの数だけポイント付与されるので、5人家族なら2万5000円分のポイントです。だいぶ家計の助けになりますね!
早速、実際に申込してみたところ、ちょっと手間取りました。
スマホでマイナポイントのアプリをダウンロードしましたが、マイナンバーカードが読み取れずエラーになってしまうので、仕方なくPCでカードリーダーを使いようやく予約できました。
そして、PASMOで申込しようとしましたが何故かエラーで上手くいかず、楽天Edyでようやく申込完了しました。
楽天Edyはチャージしてから翌月10日にポイント付与されるようです(PASMOは3か月後)。
マイナンバーカードを持ってない人は、マイナンバーカードを取得することから始めなければなりません。
色々と手間取るポイントは多いと思いますが、国の給付金のようなものですし、1回やって要領を覚えればあとは簡単なので、家族が多い方ほどやる価値は高いかなと思いました。
マイナポイントのwebサイト https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/